お知らせ
あびこ祭2日目!!受付すると食券とドリンクプレゼント!
あびこ祭2日目!!
卒業生のみなさまへ、
学友会受付をしてくださった方には
【食券500円分とドリンク】をプレゼント!!!
キッズコーナーもあります☆彡
ぜひ受付の6号館1階ロビーにお立ち寄りください!!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!!

箱根駅伝応援バスツアー開催!申込開始は11/4(火)~
本校は10月18日(土)に行われた第102回箱根駅伝予選会で総合1位(10時間32分秒)となり、本大会の出場が決定しました!
つきましては、箱根駅伝応援バスツアーを開催いたします!
現在、企画準備中です。
詳細やお申込み開始は11月4日(火)予定です。
みんなで力を合わせて、選手に最高の声援を届けましょう!!

会報51号発送のお知らせ

このたび、会報51号が完成しました。
会員の皆さまには9月27日より郵送にてお届けしております。
また、ホームページからもご覧いただけます。
ぜひご一読ください!
【会報はこちらから】
なお、会報に記載しております学友会総会出欠、懇親会出欠、読者プレゼントの申し込みにつきましては、下記リンクより受け付けております。会員皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【学友会総会のご案内】
このたび、下記のとおり学友会総会を開催いたします。

【日時】2025年10月25日(土)15:00~
【会場】中央学院大学30周年記念館(6号館)
【審議内容】
①令和6年度 事業報告・決算報告
②令和6年度 監査報告
③令和7年度 事業計画(案)・予算(案)
④役員改選
【申込方法】申込終了

——————————————————
【社会保険労務士による特別講演会のご案内】
【日時】2025年10月25日(土)14:00~15:00
【会場】中央学院大学30周年記念館(6号館)621教室
【参加費】無料
【内容】詳細はこちらから
【申込方法】申込終了
——————————————————

【学友会懇親会のご案内】
【日時】2025年10月25日(土)17:30~19:30
【会場】はなぜん我孫子北口駅前店
【参加費】無料
(先着30名:卒業生ご本人様のみ)
【申込期間】
2025年10月1日(水)~2025年10月17日(金)
【申込方法】申込終了

【会報51号読者プレゼント第6弾!のご案内】
【申込期間】
2025年10月1日(水)~2026年5月29日(金)
【申込方法】
【読者プレゼント申込フォーム】
my社会保険労務士制度 コラム一覧
【my社会保険労務士制度 コラム一覧】
2025.9.29掲載
最低賃金が6%アップ!政府の意図は?[PDF]
2025.9.19掲載
1年契約社員、ミスが多いので、次回の契約で時給を下げることはできるか。[PDF]
2025.8.28掲載
秘密録音による雇止め・解雇の可否(証拠能力)[PDF]
2025.8.21掲載
退職金不支給問題_長期の自宅待機命令が違法[PDF]
2025.8.6掲載
キャバクラで労働契約認定、未払い金支払い命じる[PDF]
専門型裁量労働制で在宅禁止は違法か、合法か、大学教授の打刻義務[PDF]
2025.7.15掲載
三菱UFJ銀行事件-整理解雇「有効」[PDF]
中小企業の産業医不在の場合、退職・解雇はどうなるか[PDF]
トランプの世界保守革命[PDF]
2025.7.3掲載
休職期間満了時の復職可否判断[PDF]
本人不在時の揶揄・侮辱はハラスメントか?[PDF]
2025.6.30掲載
SNSは学びには役立たない[PDF]
アディーレ・ベリーベスト法律事務所対応の留意点[PDF]
2025.6.26掲載
国家と権力の嘘に欺されない21世紀の読み解き方[PDF]
2025.6.2掲載
近代法は道徳、倫理を定めない[PDF]
2025.5.30掲載
トランプ大統領令:「結果の平等」から[機会の均等]へ政策転換[PDF]
2025.5.26掲載
社員から「発達障害」だと告白、会社としてすべき対応は?[PDF]
「アート・サイエンス・クラフトのバランス」の重要性・組織トップは宿命的に劣化する[PDF]
2025.4.29掲載
上司に暴行をしても解雇が無効とされた事例[PDF]
2025.4.22掲載
不安定な時代に「信じられるのは自分だけのセンス」[PDF]
2025.4.10掲載
「タイムマシン」ができたら生き方はどう変わる?[PDF]
2025.4.3掲載
努力は必要か[PDF]
滋賀県社会福祉協議会事件(最高裁令和6年4月26日判決)[PDF]
2025.3.17掲載
手段が目的になる時代[PDF]
脳は「自分」と「他人」という区別がない[PDF]
2025.3.4掲載
マルコフ連鎖理論[PDF]
2025.2.21掲載
西洋の敗北と構造的な予測[PDF]
2025.2.10掲載
「人手不足1100万人の衝撃」が示す日本の未来[PDF]
「もののあわれ」と「日本」の発見[PDF]
アメリカ元国務長官:ヘンリー・A・キッシンジャーの足跡[PDF]
客観的でも公平でもないAIの判断に従ってしまえ[PDF]
深まる分断、増す不透明感:新しい時代へ紡ぐ言葉を[PDF]
年功序列とキャリア観の変容[PDF]
2025.2.1掲載
「欠勤」に対する誤解[PDF]
ジェンダー格差の解消へ[PDF]
リーダーと教養教育[PDF]
経営者が本当に学ぶべきこと_他[PDF]
雇用システムの再構築[PDF]
思考の羅針盤[PDF]
若い社員は守ってもらう必要はない[PDF]
心地良いインプットに用心する[PDF]
新たな「分厚い中産階級」の創造[PDF]
性善説と性悪説[PDF]
組織の透明化[PDF]
文化が文明を後追いする[PDF]
法律は「全体」と「部分」の関係性[PDF]
予告された報酬[PDF]
![]()
令和7年度 学友会教育職員会支部総会 及び教育研修会 開催のお知らせ
今年度の総会・教育研修会の日程が決まりました。
詳しい案内は、追って通知します。
また、今年中に通知が届かない方などいらっしゃいましたら、学友会事務局にご連絡ください。
【日 時】 令和8年2月14日(土)
【時 程】 総 会 14:30~15:15
教育研修会 15:30~17:00
教育懇親会 18:00~【参加者は会費納入をお願いします】
【会 場】 中央学院大学 学生会館Via2階(予定)(懇親会場は未定)











